翠裳苑

振袖・着物レンタル・販売・成人式・豊橋

きもの翠裳苑 金子

きもの翠裳苑 金子

◆きもの豆知識-文様(もんよう)1◆

      2018/05/24

【文様】とは古くから伝わる模様のこと。
長い年月を経て、さまざまなものが図案化され、

きものなどに用いられるようになりました。

【よろけ縞】(よろけしま)
縞がよろけたようになっている。
【青海波】(せいかいは)
波の形からついたもの。

【籠目】(かごめ)
籠の網目からかたどった名。

【鱗】(うろこ)
魚のうろこに似ている。厄除けの意味もある。

【麻の葉】
麻の葉ににていることから。

【矢羽根】(やばね)
弓矢の羽根に似ているから。

 

 

呉服・着物お手入れ・振袖・着付け教室・着物レンタル・貸衣装 のことなら 豊橋市 すいしょうえん へ

 - NEWS, きもの豆知識, ブログ